スマホ・携帯サイトに最適の転送URL
djp.jp/*** というスマホ・携帯で入力しやすい転送URLを登録(一時停止中)
宇宙蟹工船
系外銀河からやって来た「彼ら」は、法と民主主義のもとに経済戦争を仕掛けてきた。いま、人類破綻の前ぶれが第三惑星を旅立つ。
こくぶんじのみずのみどり
三億円事件の年(昭和43年)の国分寺を再現しています。漢字では「国分寺の水飲み鳥」です。
三國志
(三国志 光栄 初代 KOEI コーエー 元祖 98 88 msx)
ちょっとした攻略情報(記憶メイン、暫定版)
シナリオ1で、20国で玉璽を探索すると、大抵見つかる。
機種にもよるようだが、タイトルの「乱数を初期化しています」を先行入力を使うことで常に同じタイミングで経過させ、更に能力値ルーレットでも同様のことを行うと、君主の能力値を自在にコントロールできる。
金・兵糧0の国を外交で土地交換して、すぐ攻めれば兵糧攻めになる。
引き抜いた武将の忠誠度は単純に、100 - 忠誠度になる。
外交で借金等を断らせると、100 - 忠誠 だけ、敵の各武将の忠誠が減る。シナリオ5等、敵が大所帯の時に凄く有効。これと引き抜きと寝返りだけで勝てる(w
施しによる忠誠度のアップは 金1000で君主のカリスマ / 40
民に兵糧を5001以上且つ残り100未満になる様に施すと、カリスマ+5
序盤、頭数が揃わない内は複数国の維持は大変。敵も攻めてくるから。空白地でも収入は有るので、空白にしておいてたまに拾いに行くのがいい。
軍師は知力98以上だと絶対ウソをつかない(MSX2版で確認。X68Kは不可ですた)。書物を施す、で、師匠 - 1まで知力を上げられるので、君主の知力を100か99にしておくと有利。
経験は知力と同じ働きがある。武力バカを重点的に教育してやれば後半が楽。
掠奪を行うと、当該国の武将は 武力 - 知力 だけ、忠誠度が上がる。知力 > 武力の場合は、下がる。美女も得られる。が、君主のカリスマ - 10なので注意。武力型武将が多ければ圧倒的にお得。
金1で治水を行うと、 知力(経験) / 10 だけ、治水度が向上する。一番効率的。
金1で土地開発を行うと、知力(経験) / 30 だけ、土地価値が向上する。効率的だがちょっと遅い。
冬は輸送出来ない上に、移動で輸送しようとすると兵が減っちゃうので、兵0の輸送用武将を確保しておくと便利。
米は買ってでも施す。相場が高くても大した損じゃない。4,7,10,13,20,21,28,29,37,39,48,56国は常に商人が居る。確保。民忠と土地価値を上げれば他の国でも商人が捕まりやすくなる。
臨時徴集は年1回のみ、秋は不可だが、民忠回復に米を施しても、ほぼ確実に黒字になる。序盤は重要、忘れるなかれ。ただし商人なり兵糧の在庫なりがないと民忠を回復できなくてカポる。
毎年1月に人口が20%増える
築城すると税収があがる
敵武将を捕らえると武力+3
敵君主を捕らえると武力+10・・・・で、頸を切らずに逃がした時、周りに逃げられる国が無いと兵力0の状態で又城に出てくるので、ボッコボコにしてどんどん武力アップが可能。その内放浪に出るので運次第。
冬だと機動力-2。又、武装度が上がると機動力が下がるので程々に。
鉄は見つからない国では絶対に見つからない。
兵糧を取りに来た敵が、兵糧守備部隊の横で散開する事が有る。守備部隊が逃げると集結するので永久に繰り返せる。
敵の兵糧が少ない時、味方の大部隊を降伏させる事で、敵の兵糧を更に減らせる。
攻め込む時、敵国の隣に金0,兵糧0の国を作っておくと、適当な所で敵が退却するのでその分被害が減る。すぐに攻め込めば1ターンで陥ちる。敵兵もゲットできる。欠囲っつって昔流行った。
計略をかけて機動力を0にし、火計をかけると敵は退却か焼死かしかできなくなる。結構有効。
上記の技を自分が喰らった場合、当該武将の順番が回ってくる前に一斉攻撃に参加させると、機動力が初期値まで回復する。んだからターンの最初に行動できる総大将はお利口さんにしておくのが賢明。
Top